2010年2月16日火曜日

ケイナー射手座 2/16

Great philosophers spend a lot of time thinking about 'time'. That doesn't mean, though, that they understand how it works. Indeed, to some extent, it puts them at a disadvantage. They ponder so long and hard that they 'lose all track of time' and then turn up late to important meetings! Recent events have caused you to wonder whether your life is moving backwards or forwards. One process seems to be taking too long. Another is happening too quickly for your liking. Apply no further thought. Just let things happen. And don't worry.

偉大な哲学者たちは多大な時間を費やして、「時間」について考えました。とは言え、時間がどう働くのか、哲学者たちがつきとめたわけではありません。実際、ある程度まで、時間についての考察は哲学者たちを不利にします。哲学者たちが、長い間、必死で考えれば考えるほど、彼らは時間を失い、重要な会合へ遅れてしまいます。
最近の出来事は、あなたの人生が前進しているのか後退しているのか、わからなくさせていました。一つのプロセスは時間がかかりすぎるように見えます。別のプロセスはあなたが好むように早く進んでいます。もはや考えるのをやめて、流れに任せてください。心配無用です。

2010年2月14日日曜日

ケイナー射手座 2/14

This is a time of change, and change opens the way for progress. You have an option that most people don't have right now, which is to alter the path of your life in a way that opens new possibilities without undermining the ones you have available now. There are, at the moment, few potential outcomes that don't add up to an improvement for you - so you can afford to embrace the greatest changes with a sense of optimism and potential. How, exactly, it all works out won't be apparent for a few days or more, and there does seem to be a missing piece of the puzzle. But it's coming by special delivery later this week.


変化の時が来ました。この変化はあなたを進展させます。今、あなたには、普通の人が持っていない選択肢があります。それは、あなたの能力を蝕むことなく、新しい可能性を開き、あなたの人生を変える選択肢です。同時に、進展を拒む隠れた要因はほとんどありません。ということは、楽観的で可能性を持った最高の変化を、あなたは受け取ることができるのです。
厳密には、その時が来るまでまだ数日か、それ以上かかるかもしれませんし、パズルで言えば、完成まで一つのピースが見つからない状態です。でも今週末、そのピースは速達で届きます。

2010年2月9日火曜日

ケイナー射手座 2/9

You are in familiar territory now. If it seems strange or alien, it is simply because the seasons have changed since you last passed this way. A meadow looks dramatically different in summer to the way that it did in winter. Visit a high street after an interval of years and you may hardly recognise the businesses that line the road. Once you stop spotting the differences, though, you will see the similarities. Then, old memories will come flooding back and you will know exactly where to find all that you are currently looking for.

今、あなたはよく知っている世界にいます。でも見知らぬ世界に見えるとしたら、この前、この世界にいたときから、ただ季節が変わったからなのです。同じ草原でも冬と夏とでは、景色が全くちがいます。同じ大通りでも、何年か経てば、並んでいるお店はちがっています。
昔と異なる点を探すのをやめれば、共通点が見えてきます。古い記憶があふれるように戻れば、今、あなたが探しているものがどこにあるか、正確にわかるでしょう。()

2010年2月8日月曜日

ケイナー射手座 1/8

The question is not, 'What does your future hold?' It is not even, 'What would you like it to hold?' It is, 'What do you believe it could possibly hold?' None of us likes to feel disappointed, so we set ourselves modest targets. We reach only for things that we think we stand a slight chance of getting. Sometimes, in that process of self-limitation, we vastly underestimate our own potential. Entertain your imagination now, and it will do far more than just entertain you in return. It will show you something most inspiring.

「あなたは将来、何を手に入れるのか」が問題ではありません。問題は「あなたは何を手に入れたいのか」でもありません。「あなたは何を手に入れることができると信じているのか」が問題なのです。
失望したい人はいません。だから私たちは身の丈にあった目標を設定するのです。
ときどき、私たちは自分の気持ちを抑えようとして、自分の秘めた力をとてつもなく過小評価してしまいます。今、あなたの想像力を楽しんでください。そうしたら、お返しにあなたが想像していた以上のものがもたらされるでしょう。それはあなたに大いなる感動を与えるでしょう。

2010年2月5日金曜日

ケイナー射手座 2/5

Nearly 90 years ago, George Mallory climbed the highest mountain in the world. When asked by a reporter why he would want to climb Mount Everest, Mallory allegedly replied, 'Because it's there.' Some experts now think that he didn't really say it and the reporter made up the quote to add colour to the story. Even if so, it's a good line. Why do any of us do anything? Because we can! Or because we think we can. You don't need a great reason to do what you want to do this weekend. You just need a good reason.

およそ90年前、ジョージ・マロリーは、世界一高い山に登りました。マスコミが「なぜエベレストを登ろうとしたのですか」と聞くと、マロリーは「そこに山があるから」と返答したとのことです。
今日、専門家たちは、実際にはマロリーはそのように答えたわけではなく、マスコミが脚色したのではないか、と考えています。もしそうだったとしても、この脚色はいい線いっています。
なぜ、そんなことをするのか?できるから。あるいはできそうだから。
今週、あなたには、自分がやりたいことをやるための、よい理由は必要ありません。ただのよい理由だけでいいのです。

2010年2月4日木曜日

ケイナー射手座 2/4

You were born under the sign of the Archer. This explains why you often tend to see the world around you as a series of targets. It all happens automatically in your subconscious mind. You encounter a situation and, within moments, you can see exactly what to aim for. Sometimes, you get so excited by the idea of an attainable goal that you don't stop to think about whether there is any real merit in being successful. You just think, 'I can hit that if I try.' So you try. And you hit it. Think carefully before you take aim today.

あなたは射手の星座に生まれました。だからあなたには周囲の世界を標的と見なす傾向があります。それはすべて自動的にあなたの潜在意識で起こります。ある状況に出くわすと、瞬時にあなたは目標を正確に見つけます。
ときどき、目標が達成できるという考えに興奮します。成功したら本当はどんな利益があるのかについて、あなたはあまり考えません。あなたはただ、狙ったら命中できると考えるのです。だからあなたは試みるのです。そして的を射抜きます。
でも今日は、狙いを定める前によく考えてください。

2010年2月2日火曜日

ケイナー射手座 2/2

What are you good at? You are good at being yourself. Indeed, you are not just good at this; you are brilliant at it. No other person comes close. Everybody else is just a second-rate impersonator. Er... now we must ask another question. What are you bad at? You are bad at trying to be someone other than who you are. Indeed, you are not just bad at it... you are terrible! I make this point for an important reason. If you're truly true to yourself today, you will make the right choice and it will lead to the right result.

あなたは何が得意ですか?自分自身であることが得意です。実際、これだけが得意なわけではありません。あなたはすばらしいです。誰もあなたのまねはできません。まねできたとしても、せいぜい二流のものまねタレントぐらいのまねでしょう
ところで、もう一つ質問します。あなたは何が苦手ですか?あなたは、誰かほかの人になるのが苦手です。実際、あなたはひどいです。これは重要なポイントです。
今日、もしあなたがあなた自身であろうとするならば、あなたは正しい選択をし、それは正しい結果につながるでしょう。