以前、このブログで書いたが、"孤独死"は実は意外と幸福な死に方ではないだろうか。
孤独死が不幸という人に問いたい。あなたは、どういう死に方が幸せな死に方と言えるのか。あるいは自分が死ぬときはどんなふうに死にたいか。
ある人の意見では、一番幸せな死に方は、自宅で子や孫など家族に看取られて死んでいく死に方であり、自宅での孤独死は2番目、病院で家族に看取られる死に方は3番目とのこと。
ところで現代人が死ぬ場所は確率的に病院内が多いだろう。
病院で死ぬのは悪く言えば、”獄中死”に似ている。
病院という自分の知らない場所、しかもあまり好きでない場所で、医師や看護師といった他人と付き合いながら死んでいくのである。他人の目に自分の死がさらされるのも、いい気持ちがするものではない。
獄中死に憧れる人は聞いたことがない。病院死も、仕方ないと思っている人が大半で、憧れているわけではないだろう。
どうせ死ぬなら慣れ親しんだ自宅で死にたい。
昔、テレビで細木数子が(行いが悪いと)「畳の上で死ねないよ」とゲスト出演者を脅していた。畳の上で死ぬのが理想だとすれば、やはり自宅で死ぬのが理想ということになる。だとしたら孤独死が理想の死に方になる。
病院で死んだら「ベッドの上」だから畳ではない、というのはいささかこじつけか。
ところで「畳の上で死ねない」というのは事故死を意味している。事故死に憧れる人はいない。
交通事故にせよ、無差別テロで突然、変質者に刺されるにせよ、かなり痛い思いをして死んでいくのではないか。苦しむという意味では、病院で亡くなる場合も同様だろう。
そこへいくと孤独死は自然死のようなものだから、一般にそれほど苦しまない?と思われる。
先だっての地震と津波で東北地方では多くの人が亡くなった。同時にたくさんの人が一緒に亡くなったので、これは孤独死ではない。
また津波で一命を取り留めたものの、避難所で命を落とした人もいる。他の大勢の被災者と雑魚寝をしながら、あるいは看取られながら死んだので、これは孤独死とは正反対の死に方だ。
だが、こうした死に方に憧れる人はいないだろう。
例のNHKの番組では、孤独死の恐怖感を煽り、独身の若者に早く結婚して子供を作るよう情報操作したようだが、本当のところ、孤独死が困るのは空カンのポイ捨てと同じなのだ。当の本人は困らないが周囲の人が迷惑する。
死体が長期間、そのまま放置されていたら大変だ。
だから空カンは屑かごへ捨てなさい、自分が死んだら家族にすぐ死体の処理をしてもらいなさい、そうしないと社会迷惑です、という意味なのだろう。
いずれにせよ、自分が死んだらすぐ外部にわかるようにしておけば問題ないのであり、「秋月パルス」ではないが、IT技術を駆使すればこのへんは解決すると思われる。
考え方を少し変えれば、孤独死は現代人にとり、理想的な死に方の一つだと思う。
2011年6月18日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
私もそう思います。
返信削除孤独死は幸福だと思う。畳の上で死にたいです。病院は嫌です。
そう思うからそう思う。。。。。